プロフィール
佐賀経済新聞 編集部
佐賀経済新聞 編集部
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お知らせ

【ホッと一息】Petit Bois REPOS 咲楽 松永淳子さん

2018年02月21日

 佐賀経済新聞 編集部 at 18:41  | 【SAGAN COFFEE FESTA】ホッと一息ストーリー


【SAGAN COFFEE FESTA & 佐賀経済新聞 コラボ企画「みんなのホッと一息ストーリー」 vol.40】
Petit Bois REPOS 咲楽
松永淳子さん


 第1回目の「SAGAN COFFEE FESTA2016」から毎回ご出店いただいている「Petit Bois REPOS 咲楽」の松永淳子さんに会いに、佐賀市八戸にあるお店に伺いました。右側にパンやお菓子の工房、中央にお店、そして左にはアロマのお部屋と3棟が並び、そこにはおとぎ話に出てきそうな優しい世界が広がっていました、

 とつぜんお邪魔したにも関わらず、快く迎えてくださった松永さん。店内には白神こだま酵母でじっくりと時間と愛情をかけて作られたパンの数々。どれにしようかとっても迷いましたが、チーズとジャコのパンをいただきました。どこにもない組み合わせにワクワクしていると、食べやすく丁寧にスライスして軽くトーストしていただきました。そんな松永さんの優しさに触れ、さらに感動。最近ちょっと頑張りすぎて体が疲れていたので、とっても嬉しくなりました。

 咲楽のパンには、ほんの少し酒粕を練りこんであるそうで、その風味をゆっくり味わいながら、「SAGAN COFFEE FESTA」の準備の話をしたり、松永さんがこのイベントをとっても楽しみにしてくださっているというお話を伺って、ココロもカラダも癒される時間を過ごしました。

 毎回、あっという間に完売になってしまう咲楽のパンやお菓子、「SAGAN COFFEE FESTA 2018」には前回よりたくさん持ってきてくださるそうで、とても時間のかかる仕込みはきっと大変なんだろうなぁと、私たちの見えないところで手間ひまかけられていることに感謝せずにはいられませんでした。

 そんな「Petit Bois REPOS咲楽」の松永淳子さんのホッと一息は、

「精油の香り」

 店内にはパンや焼き菓子の他に松永さんの手作りの品々もあるのですが、その隣のもう一棟はアロマのお部屋があります。そこでは、アロマのワークショップやパーソナルケアをされているそうです。アロマのワークショップでは、そのときどきのお客様のリクエストに応じて、クリームやオイルなど欲しい物を作ってもらうそうです。決して押しつけじゃなく、その人が欲しいものがその人にとって一番必要なもの、その中でアロマのお話をするという松永さん流のスタイルを伺い、決してスクールやレッスンといった堅くるしいものじゃなく、あくまで愉しむというところがステキだなぁと思いました。お気に入りの香りを尋ねてみると、「ぜーんぶ好き!」というお答え。

 選べないほどどれも愛してやまないというところが、松永さんの優しさ、松永さんらしさ、「Petit Bois REPOS咲楽」という場所、パンや焼き菓子に顕れているように感じました。

Petit Bois REPOS 咲楽


【SAGAN COFFEE FESTA 2018】
公式ホームページ
Facebookページ   

【ホッと一息】3rain / 3po cafe 上野正高さん

2018年02月13日

 佐賀経済新聞 編集部 at 12:29  | 【SAGAN COFFEE FESTA】ホッと一息ストーリー


【SAGAN COFFEE FESTA & 佐賀経済新聞 コラボ企画「みんなのホッと一息ストーリー」 vol.39】
3rain / 3po cafe
上野正高さん


 「SAGAN COFFEE FESTA2016」に続き「2018」にご出店いただく「3po cafe」の上野正高さんを訪ねて、お店におじゃましました。
 「3po cafe.home」は福岡県久留米市小頭町にあるアパートの一室。探し当てるまではドキドキワクワク、そして階段を上がると、そこはまるで隠れ家のような空間、なんだかずっと憧れていた古きよきアメリカの時代にタイムスリップしたような気分になりました。

 上野さんが扱うコーヒー豆は有機無農薬、フェアトレードの豆で自家焙煎されています。生豆を一粒ずつ手でより分け焙煎し、最高の状態でお客さまに提供するために、豆の鮮度や状態はもちろん、お湯の温度までこだわり抜いていらっしゃいます。中でも驚いたのは、淹れるたびに豆の状態を計測し、最高のデータかどうか確認されていること。常にコーヒーの状態を研究し続けている姿に、コーヒーに対する真摯な愛情を注がれていることを垣間見ることができました。そして何よりうれしかったのが、出される一杯のコーヒー量がたっぷり♪食事のテーブルウェアもカップもファイヤーキング製、骨太だけど透き通る器、どこか懐かしくて、やさしい気持ちになりました。
 
 さて、そんな研究熱心な理系脳の上野さんにホッと一息を伺いました。

「お風呂につかる時」

 さむーい日にお風呂につかって、どんどんお湯を熱くしていく時、じわじわきますねー。お風呂にはいった時に見上げると湯気がもわもわー…。写真はそんな状況を再現してもらっているような表情ですね。理系でとっても大人な雰囲気の上野さんですが、おしゃべりするとまるで少年のような目の輝き。気さくで飾らない正直な上野さんの気持ちに、こちらの心も思わずオープンになってしまうのでした。

3rain / 3po cafe

【SAGAN COFFEE FESTA 2018】
公式ホームページ
Facebookページ   

【ホッと一息】佐賀大学Fair Trade団体 武藤 拓郎さん

2018年02月05日

 佐賀経済新聞 編集部 at 12:19  | 【SAGAN COFFEE FESTA】ホッと一息ストーリー


【SAGAN COFFEE FESTA & 佐賀経済新聞 コラボ企画「みんなのホッと一息ストーリー」 vol.38】
佐賀大学Fair Trade団体
Sharearth(シェアアース)
武藤 拓郎さん


 最近巷で時々目にしたり耳にするようになった「フェアトレード」。発展途上国で作られる製品、およびこれに関わる原料、人件費等に適正かつ公正な対価で取引をし、生産者の生活向上に貢献する貿易の仕組み、とのこと。
 佐賀大学Faire Trade(フェアトレード)団体Sharearth(シェアアース)では、途上国の経済的自立・教育問題と貧困問題の解消を達成することを目的とし、学内の学生さんたちにこの仕組みの理解を広めたり、途上国と佐賀の地域活性の架け橋となる活動をされています。

 SAGAN COFFEE FESTA2016に続き2018にもご出店いただくシェアアースより、新キャプテン、武藤拓郎さんにインタビューしました。「拓郎さん」、というより「拓郎くん」と呼びたくなる若さ溢れるキラキラした眼差し。なのでここではあえて「拓郎くん」と呼ばせてもらいますね。

 拓郎くんは佐賀大学農学部の2年生。高校時代、理系の進学を目指して受験勉強を進める中で、ご自身でも自負されているという「おしゃべり(笑)」を生かせる学びを求めて、フィールドワークを通して地域の活性化、農業での国際貢献を学ぶため佐賀大学農学部を選んだそうです。シェアアースでは2年生にもかかわらず新キャプテンに大抜擢。佐賀大学内だけではなく、アルバイトをして貯めたお金で日本全国のフェアトレード団体に勉強をしに行くという熱心さ。全国の大学のフェアトレード団体ネットワークでは九州の代表をされているそうです。そして嬉しいのが、「SAGAN COFFEE FESTA というイベントがあるよ」と全国のフェアトレード団体の学生さんに話をしてくれているそうで、いろんな人が関心を寄せてくれているとのこと。

 そんながんばりやの拓郎くんのホッと一息

「甘い物食べて
 コーヒーを飲んで
 音楽をきくとき
 (よくばりすぎました (笑)」


 拓郎くんが好きな音楽は、「いろいろ聞くけど、特にJ-POP」だそうで、なかでもSMAPの大ファン、香取慎吾さんが大好きだそうです。そしておしゃれも大好きで、この日も遊び心溢れるファッションでした。ただ、とっても薄着だったのが風邪ひかないか心配になるオバサンのお節介心…。若者は熱い!だから、薄着でもへっちゃらなんですね。拓郎くんの、学びに対する姿勢、まっすぐな思い、そしてセンスの良さに、日本の将来、地球の未来は明るい、とこちらまで元気にしていただきました。


■ 佐賀大学Fair Trade団体 Sharearth(シェアアース)

【SAGAN COFFEE FESTA 2018】
公式ホームページ
Facebookページ   

「フルーツとソフトクリームの新店」が1位 2018年1月記事PVランキング

2018年02月01日

 佐賀経済新聞 編集部 at 13:54  | 記事アクセスランキング
広域佐賀圏のビジネス&カルチャーニュース 「みんなの経済新聞ネットワーク」全国約130のネットワークを通じて配信する「佐賀経済新聞」。
2018年1月の記事アクセスランキングです!

※2018年1月1日〜31日のアクセス數を基にした記事ランキング(写真ページは除きます)。1月以前に配信の記事もランクインすることもあります。




1位
佐賀にフルーツとソフトクリームの新店 朝7時から営業、モーニングとランチも(1月5日)
 佐賀市大和町に12月20日、フルーツとソフトクリームの店「Sweets HEART(スイーツ・ハート)」(佐賀市大和町尼寺、TEL 0952-37-1140)がオープンした。
 飲食の店舗運営やコンサルティングの仕事をしてきたという、店長の江頭匠さん。2016年秋ごろ「自分で経営がしたい」と店を開くことを決めた。

2位
NHK正月時代劇「風雲児たち」出演者らが佐賀の歴史見学 「解体新書」の実物も(12月31日)
 佐賀城本丸歴史館(佐賀市城内2)と佐賀大学地域学歴史文化研究センター(本庄町本庄)に12月29日、NHKで2018年元旦に放送される正月時代劇「風雲児たち~蘭学革命篇(れぼりゅうし)~」の出演者が見学に訪れた。
 佐賀市文化会館(日の出1)で12月30日に開催された「NHK正月時代劇『風雲児たち~蘭学革命篇~』カウントダウン・トーク! in佐賀」にあわせ、「蘭学の中心地である佐賀と『風雲児たち』の世界の隙間を埋めたい」という思いから佐賀県政策部企画課の円城寺雄介さんが企画した。

3位
佐賀・恵比須神社で「十日恵比須大祭」 商売繁盛と無病息災願う(1月9日)
 佐賀市の与賀神社境内の「佐賀恵比須神社」(佐賀市与賀町)で1月9日・10日、「十日恵比須大祭」が行われる。
 1904(明治37)年、当時の佐賀の実業家有志が兵庫県の西宮神社に詣で、恵比須大黒の御神像を頂き、恵比須神像を描き祭ったことを起源とする同神社で毎月10日に例会を開いたことが始まりとされる。

4位
佐賀に24時間営業「エニタイムフィットネス」 マシンジムに特化(1月9日)
 佐賀市の複合商業施設「UTZLERT(ゆっつらーと)」に12月26日、フィットネスクラブ「エニタイムフィットネス佐賀卸本町店」(佐賀市卸本町 TEL 0952-37-3505)がオープンした。
 2002年、マシンジム特化型の低価格を特徴としたフィットネスとして米ミネアポリスに1号店をオープン。現在、世界26カ国に3500店以上を展開。国内には2010年に初出店、これまでに280店以上を出店している。

5位
佐賀の洋菓子店が「三瀬バウム」販売へ 卵にこだわり、養鶏場作りから手掛ける(12月20日)
 佐賀の洋菓子店「パティスリー・シュシュ」(佐賀市兵庫町北7、TEL0952-24-5871)が「三瀬バウム」の販売を始めて1カ月がたった。
 昭和63年に創業し、佐賀県内でベーカリーや洋菓子店、レストランを展開する会社「ムーラン・ルージュ」が運営する同店。社長の石井利英さんは「佐賀の人が県外に自慢できるようなお菓子を作りたい」と、卵にこだわったバウムクーヘンを作るために養鶏場作りから始めたという。

6位
佐賀・メディカルセンター内にレストラン 西九州大が出店、栄養と健康テーマに(1月10日)
 「佐賀メディカルセンタービル」(佐賀市水ヶ江1)1階に1月4日、レストラン「ラ・サンテ249」がオープンした。運営は「西九州大学」を運営する永原学園(神園3)。
 旧佐賀県立病院好生館跡地に建てられた同施設にオープンしたレストラン。同学園法人本部の奧慎一郎さんによると、創立70周年を迎えた同学園の研究の成果を地元の人に知ってもらう場を作りたいと初めてレストランを運営するという。

7位
佐賀で「新春女性名刺交換会」 自治体職員、起業家、学生など248人参加(1月22日)
 ホテルマリターレ創生(佐賀市神野東2)で1月21日、「第17回新春女性名刺交換会」が開かれた。
 男女共同参画社会の実現を目指して2001年に発足した「女性も名刺を持とう会」が、2002年の第1回から毎年1月に開催している同イベント。同会代表の大島弘子さんによると、開始当初は地域活動やボランティアなどに携わっている女性が中心だったが、近年は市や県の職員、起業家、企業や団体で活躍する女性など参加者の職業の幅が大きく広がったという。

8位
NHK正月時代劇「風雲児たち」出演者が佐賀でカウントダウン・トーク 撮影の舞台裏語る(1月1日)
 佐賀市文化会館中ホール(佐賀市日の出1)で12月30日、2018年元旦に放送される「NHK正月時代劇『風雲児たち~蘭学革命篇(れぼりゅうし)~』カウントダウン・トーク!in佐賀」が開催された。主催は佐賀県。
 「解体新書」を取り上げた時代劇の放送にあわせて蘭学革命の魂を受け継いだ佐賀に出演者を招き、参加者とともに佐賀の歴史により興味をもってもらいたいと開催した。

9位
佐賀の喫茶店「ギャル」がリニューアル 昭和の雰囲気と現代の新しさを融合(1月18日)
 佐賀市南部バイパス沿いにある喫茶店「ギャル」(佐賀市本庄町本庄)がリニューアルオープンして1カ月がたった。
 太良町で代々みかん農家を営む山田剛久さんが店主の同店。山田さんの祖父母がみかん販売を行っていたという場所に1979(昭和54)年、両親がゲーム喫茶を開いた。店名の「ギャル」は、山田さんの親戚で当時芸能活動していた黒木真由美さんが結成していたアイドルグループ「ギャル」から付けたといい、当時、黒木さんも月に1回程度来店していたという。

10位
佐賀のモデルハウスでイベント「リライフスタイル」 女性起業家が出店(1月16日)
 田島興産(佐賀市水ヶ江6)のモデルハウス「ReLife(リライフ)」(TEL 0952-37-5315)で1月21日、地元女性起業家とのコラボレーションイベント「ReLife+Style(リライフスタイル)vol.13」が開かれる。
 1922(大正11)年に創業し、主に水道・ガス・電気のライフラインに関する事業を行ってきた同社。後に建築分野も手掛け、創業者が住んでいたという古民家をリフォームしたモデルハウスを2013年にオープンした。