【ホッと一息】〜できる歓び大切に〜 CAN CAN KAN 久仁子・ベントレイさん
2017年03月07日
佐賀経済新聞 編集部 at 07:06 | 【SAGAN COFFEE FESTA】ホッと一息ストーリー
【SAGAN COFFEE FESTA & 佐賀経済新聞 創刊1周年 コラボ企画「みんなのホッと一息ストーリー」 vol.18】
〜できる歓び大切に〜 CAN CAN KAN
久仁子・ベントレイさん
前日のあだち珈琲&The Americanosのピーター・ベントレイさんからバトンを受け取っていただいたのは、奥さまの久仁子ベントレイさん。白石町でご主人と一緒に学習塾『〜できる歓び大切に〜 CAN CAN KAN 』で先生をされています。久仁子さんは毎朝、ピーターさんがお湯を沸かし、豆を挽き、丁寧に淹れてくださるコーヒーがとっても楽しみだそうです。うらやましー!!!すてきな習慣♩
そんな久仁子さんはというとお料理上手。受験シーズンには学校から塾に直接勉強しに来る生徒さんのために、カレーを作ってあげて、皆で食べたりされているのです。「腹が減っては戦はできぬ」ですものね。私も塾に通いたいー(笑)そんな塾なら、つい勉強しなおしたくなるような・・・。
さて、久仁子さんのホッと一息は・・・
「おいしい!」これが真実だ~
これは久仁子さんのフィロソフィー。「おいしい食事ができること、食事をしている時、それが一番のココロ安らぐこと。みんなごはんを食べている時は、フラットな気持ちになれますよね。『食』というのはすべてのことに通じているんですよね。だから私は何より『食』が大事ですし、ずっと大事にしていきたいものなんです。」と話してくださいました。本当にその通りですね。毎日毎食のことで、当たり前のことのようで忘れていることを、改めて私も見直したいなぁと思ったお話でした。
■ 『〜できる歓び大切に〜 CAN CAN KAN 』英会話・学習塾
【SAGAN COFFEE FESTA 2017】
■ 公式ホームページ
■ Facebookページ