プロフィール
佐賀経済新聞 編集部
佐賀経済新聞 編集部
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お知らせ

「佐賀駅近くに無人対応ゲストハウス『ぬっぞ』」 が1位に 2024年11月記事PVランキング

2024年12月02日

 佐賀経済新聞 編集部 at 12:13  | 記事アクセスランキング
ビジネス&カルチャーニュース 「みんなの経済新聞ネットワーク」全国約130のネットワークを通じて配信する「佐賀経済新聞」。
2024年11月の記事アクセスランキングです!

※2024年11月1日〜30日のアクセス數を基にした記事ランキング(写真ページは除きます)。以前配信した記事もランクインすることもあります。



1位
佐賀駅近くに無人対応ゲストハウス「ぬっぞ」 ビジネス客ターゲットに(11月6日)
 無人対応ドミトリーゲストハウス「NUZZO(ぬっぞ)」(佐賀市栄町、TEL 0952-20-2024)が10月5日、佐賀駅バスセンター東側にオープンした。

2位
佐賀バルーン中止で残ったプログラムなど、「ぷらざ」が来店限定で割引販売(11月7日)
 「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」出場パイロットなどの情報を掲載する公式プログラムを制作する「ぷらざ」(佐賀市鍋島6、TEL 0952-34-5151)が11月5日、イベント中止で販売できなかった公式プログラムやカレンダーなどの割引販売を始めた。

3位
佐賀・松原神社近くに夜スイーツ店「カイ」 スナック経営者が出店(11月12日)
 夜スイーツ店「NIGHT SWEETS KAI(ナイトスイーツ カイ)」(佐賀市松原3)が10月25日、松原神社近くにオープンした。

4位
佐賀駅前交流広場で「肉肉パーク」 佐賀初開催、肉メインで14店舗出店へ(11月14日)
 肉に特化したグルメイベント「第33回肉肉パーク」が11月22日~24日の3日間、佐賀駅前交流広場(佐賀市駅前中央1)で開催される。

5位
佐賀玉屋屋上を20年超ぶりに常設開放 イベントで中心街ににぎわいを(10月30日)
 佐賀玉屋(佐賀市中の小路)南館屋上に10月23日、「TAMAYAスカイガーデン」がオープンした。

6位
佐賀中心街に「ケー・スタイル・カフェ」 コーヒー店跡引き継ぎピザなど提供(11月8日)
 「K style cafe(ケー・スタイル・カフェ)」(佐賀市呉服元町、TEL 0952-20-9253)が10月17日、佐賀中心街にオープンした。

7位
佐賀・北川副に「鰻の成瀬」 優木まおみさんが佐賀県内初出店(7月30日)
 うなぎ専門店「鰻(うなぎ)の成瀬 佐賀北川副店」(佐賀市北川副町光法、TEL 070-8905-3996)が7月27日、国道208号線沿いにオープンした。

8位
佐賀駅前に「マグコーヒー」 夫婦で選んだスペシャルティコーヒー提供(11月15日)
 コーヒー店「MAG COFFEE(マグコーヒー)」(佐賀市駅南本町)が10月29日、佐賀駅南にオープンした。

9位
佐賀駅近くに海鮮料理店「俺★星」 ゲストハウスとの連携プランも(11月11日)
 海鮮料理店「俺★星(オイスター)」(佐賀市栄町、TEL 070-1944-7177)が佐賀駅バスセンター東にオープンして、11月1日で2カ月がたった。

10位
佐賀・大財にクレープ店「クリームタイガー」 スイーツ好き男性が開業(10月12日)
 クレープ店「Cream Tiger(クリームタイガー)」(佐賀市大財3、TEL 050-8883-6060)が9月20日、大財・願正寺通り沿いにオープンした。